まっしゅぽてとのブログ

東京在住共働き妻の日記。バリキャリでもなくゆるキャリでもなく、日々まじめに会社員兼業主婦をやってます。現在第一子妊娠中。

出産と育児

出産しました!


10月某日、無事出産しました。

元気な男の子でした。

産まれてからは怒濤の日々です。


○陣痛が始まるものの…

出産日の二日前から、陣痛らしきものを感じていました。

でも、さほど痛くもなく、間隔もまちまちで、所謂前駆陣痛というやつでした。

出産日の一日前、陣痛が規則的になったものの、20分間隔から縮まらず…。

一応産院に電話してみましたが、待機するよう言われました。(そりゃそうだ)


その日まで、赤ちゃんが待ち遠しかった私は散歩をしたり、マタニティヨガをしたり、好きな映画を見ながら乳頭刺激をしていました。

ですがその日は異様なほど眠く、日中ゴロゴロ・ウトウトして何もしないまま過ぎました。

あとから思うとそこでたっぷり寝たことが良かったな~と思いましたが…偶然?


続く陣痛にドキドキしましたが間隔は縮まることなく……寝ようか、ということになりました。

ベッドで夫と話をしていると、今まで一番強い胎動(思いっきり蹴られた?)、ばちんという音、股間からどろっとした液体を感じ、

「破水だ!!!」

と飛び起きました。

私のおなかに手を当てていた夫もその衝撃を感じたらしく、

「この子絶対蹴って自分で破水させたよね」

と、語ります。

私もそう思いましたが、昼の睡魔といい、まるでお腹の中の赤ちゃんに自分の体が操縦されているような不思議な体験でした。


産院に駆け込んだところ、とりあえず分娩室へ運び込まれ、子宮口などをチェック。

まだ本陣痛は始まっていないということで、その夜は入院することに。

夫と別れ、一人病室で眠る……段々痛みが増してきますが、まだ我慢できないほどではないので、体力温存のため目を閉じて横になりました。

そしてしばらくし、トイレへ行ったら大出血。

あわててナースセンターに駆け込んだところ、NSTのち、分娩室へ行くことになりました。


○旋回異常!?

出産については予習していたので、とにかく有効な陣痛が来るときまで体力を温存しておくのが大事だという認識の元、

持参したおにぎり&チョコとポカリを飲んでできるだけリラックスして横になっていました。

そこへ当直の医師が。

「赤ちゃんの回り方が逆なので、心音が弱る瞬間がある。このままだと帝王切開したほうがいい」

胎児は回転しながら産道を通ってきますが、逆回転すると引っかかってうまくいかず、困難になることがあります。

まさかの展開でしたが、赤ちゃんの命第一ということで了承しました。

たぶん陣痛が弱いことが原因だから、促進剤を使ってみると良くなる、体位は四つん這いにすること、と指示され、それから7時間、促進剤を打たれ四つん這いで分娩に挑むことになりました(笑

途中、助産師さんが人をダメにするクッションを持ってきてくれたので楽になりました。




…が、やはり終わった後腕の筋肉痛になりましたね普通に。


結局、旋回異常は治り、無事に男の子が産まれました。

へその緒が長く、あちこちに絡まっていたそうですが、とても元気いっぱいに泣いていて一安心。


助産師さんに赤ちゃんを抱かせて肌と肌を触れ合わせてもらい、おっぱいを飲ませてあげました。

母乳が出てるかどうか分かりませんけどね(笑)

早期母子接触には、赤ちゃんが母親の常在菌をもらえて抵抗力がつく、母乳の出がスムーズになる、母体の出血が抑制されるなど、良いことずくめなのでバースプランに希望しておきましたが、良い思い出になりました。


促進剤を使ったので通常より痛かったはずですが、思ったより辛い!っていう感じはなく、その点は優等生な子だったのかな~と思います。




共働き日記ランキング
にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村

実際の妊活記録3 生理は来なかったけど無事妊娠した話


こんにちは。まっしゅぽてとです。

ほぼ諦めかけていた妊娠ですが、ななんと、最後の1ヶ月で見事に引き当てたのです…!


○2018年2月17日(土)
妊娠検査薬、初の陽性反応でした…!



○ことの発端
ある日、夫が「妊娠検査薬使ってみたら?」と言い出しました。

11月の月経から今日まで無月経で、やさぐれ気味でしたが、彼の話を聞いてみることに。

「今まで全然食べたがらなかったのに、やたらカップめんとか、スナック菓子とかを異様に欲しがるようになった。なんかおかしい」

「胸もずっと張ってる」

「月経も来てない」

……。

言われてみれば、そうかもしれないと思いました。

月経が遅れていたのは、ちょうど次の月経予定日に39℃の熱が出て寝込んだためだと思っていました。

しかも仕事で色々あり、ストレスマックス。

更に1月いっぱい、咳だけしつこく残るという最悪のコンディション…。


しかし、ピルを飲む前、月経周期はかなり順調なタイプでした。40日以上来なかったことはほぼありません。

そこで、妊娠検査薬を使ってみました。寝起きのタイミングで。

すると、めちゃくちゃクッキリ陽性反応がでてビックリ。

何かの間違えかと、お昼に再検査しましたがやはりはっきりとした陽性反応。

「いつの子…?」

最終生理日がなんせ3ヶ月ほど前なので、まったく検討がつきません。

1月の第一週に検査したとき陰性だったのは確かですが、妊娠検査薬に反応し始めるのは3週目頃からですし…。

(参考:WHOが定めた妊娠週数〈http://www.pixy.cx/~kamosika/1/syusu.htm〉)


とにかく、そのまま近くの目をつけていた産院に電話をし、一週間後に受診することにしました。

なぜ一週間後にしたのかというと、化学流産の可能性があるからです。

目論見としては、金曜日出張なので木曜日の夜などに再検査し、陽性ならそのまま病院へ行こうという魂胆です。


※化学流産とは…
妊娠検査薬が陽性反応を示したものの、超音波検査で妊娠が確認できる前に流産してしまった状態。
ちなみに超音波検査で妊娠が認められた場合、臨床妊娠と呼ばれ、その前の段階は化学妊娠と呼ばれるそうです。


何というか…神様って本当にいるのかもしれません。

いや、我が家の新入りが空気読めすぎているのかもしれませんが。



○やはり妊娠検査薬で陽性反応あり。

2月22日(木)、妊娠検査薬を使用したところ、やはり陽性反応でした。

と、いうわけで、翌々日、行ってきました。



○妊娠5週目でした

病院についたら、まず問診票を4枚くらい書きました。
(自分と夫のプロフィールから、持病&既往症、月経について等々)

そのあと、検尿、血圧、体重測定…。

で、医師に診察してもらいました。

軽く問診して、いざ、内診。

…超音波検査で、ハッキリと丸い胚が見えました!

心拍も見えて、シュコシュコ動いているのが見え、感動。

大きさ的に、恐らく4週目~5週目では、とのこと。

意外と最近着床した子みたい…と思ったら次の検診で1週間遅くなりました。この時点で6週目だったようです。

まだ流れやすい時期なので、2週間後にまたおいで、とのことでした。



○もうつわりが。

噂には聞いていたし、個人差があるとも聞いていましたが、妊婦5週目にしてすでにつわりが来ました。

気持ち悪いわ、眠いわ、すぐ疲れるわで最悪です…。

ただ、つわりというのは正常な妊娠の証拠らしく、妊娠初期につわりのない妊婦の30%が流産するのに対し、つわりのある妊婦は8%が流産するそうです。

(逆に言えば、つわりのない妊婦でも70%は流産なく行けるんですね)

つわりがなくても心配する必要はありませんが、つわりがあると赤ちゃんが順調に育っているんだよ、というお医者さんの言葉は、気休めでなく本当ということですね。

と、己を慰めつつ日々を過ごしました。



共働き日記ランキング
にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村


実際の妊活記録2 ピルをやめた後ちゃんとした生理が来なくてどうしようかという話


こんにちは。まっしゅぽてとです。

前回はさんざんな目にあった話をしましたが、
その後どうなったのか、続きを書きたいと思います。


○”ちゃんとした”月経が来ない。

産婦人科にお世話にならなくとも、
月経はちゃんと来るようになりました。

ただ、やはり”ちゃんとした”月経じゃないなーと感じています。


①まず、経血が薄いし、1~2日くらいで出血が終わります。
ピル服用時代の疑似月経みたいな感じです。

②月経周期も不安定。私は元々安定していたので分かりますが、
38日周期だったり、42日周期だったり、26日周期だったり。

③基礎体温もちゃんと低温期・高温期に分かれていない。

④ピル服用前は月経前困難症(PMS)とは無縁でしたが、
たまにそれっぽいものを感じるようになった。


ピル服用をやめたことで、体内ではホルモンバランスをとるためにがんばっているんだな~と思いつつ。

(後で考えてみたら、色々薬剤を飲んでしまったのが良くなかったのかも…と反省しました)

ちゃんとした月経が来ていないので、妊娠できないのもムリはないかなと思いつつ過ごしておりました。



○…と思ったら、”ちゃんとした”月経が来た!

2017年11月18日、
つまりピル服用をやめてから約8ヶ月後、
”ちゃんとした”月経が来ました。

経血の量も多いし。
基礎体温もきちんと低温期・高温期に分かれていますし。

まあ、
「生理来ちゃったのか…」
と、夫が地味に落ち込んでいましたけど。

「ちゃんとした月経が来ていないから、
それが原因で妊娠できないんだと思う」

と夫には説明してあるんですがね。


私が喜んでいる横で、
「俺の精子は気合いが足りない…」とつぶやいていました。

意外と体育会系な発言。

妊活を通じて、彼の新しい一面を見た気がします。


とりあえず「平均妊娠周期は3.5ヶ月だから」
と説明しましたけど。

「でも、これだけずれこんだら、保育園1歳児枠狙うか3~4ヶ月で預けるかになるよ」

ズンと重い言葉です。



○しかも年末に高熱が…。

当時、仕事でも大きくストレスがかかった時期でした。

そして年末の最終出勤日に発熱……。

39℃超えた熱なんて、たぶん小学生以来でした。

ちょうどその時期が月経予定日辺りだったので、

「もはや今年はこれまでか」

と、来年に思いをはせました。

ちなみにストレスと風邪で、このとき結構体重を増やしてしまったりして…。



夫と話し合って、シミュレーターと睨めっこしながら、

「もう1周期待ってみようか」

ということで、妊活も翌年1月はじめまで続けました。



続きます。



共働き日記ランキング
にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村


実際の妊活記録1 ピル服用中止~生理が来ないので産婦人科に行った話

こんにちは。まっしゅぽてとです。

前回、妊活の計画を立てました。

今回は、実際にどういう経緯で妊娠まで至ったのか記録代わりに残しておこうと思います。


○低用量ピルの服用中止(2017年3月16日)

2017年3月16日、
低用量ピルをやめました。

低用量ピルをやめたその月に正常な月経が来る確率は60%というのが低いと感じたため、
タイミングを見て早めに服用中止しました。

(論文では、ピルをやめてから9ヶ月経っても全く月経が来ない人はゼロでしたが、
つまり最高9ヶ月は来ない可能性があるという事です)

しかも、妊孕性に関しては1年間経たないと、ピルの効果が消えないわけです。


なので、主人に相談し、3ヶ月は避妊具のみで対応することに。



○生理が来ないので産婦人科に受診&月経誘発剤と排卵誘発剤を飲んだ話。


ピルをやめた後、普通に月経が来ました。

「心配して損したか…」

と、思ったら案の定、4月に月経が来たあと、50日も月経が来ませんでした。

ピルを飲む前、月経周期が安定している方(35-38日くらい)だったのでビックリし、ピルをもらっていた婦人科を受診しました。



まず、月経中にホルモン検査を受けました。

プロラクチン 10.0 ng/mL
LH-血清 3.1 mlU/mL
FSH-血清 2.5 mIU/mL
TSH/ECLIA 1.900 μIU/mL
エストラジオール-血清 32.7 pg/mL
プロゲステロン 0.2ng/mL


って感じでした。

一応、医師には問題はないと言われました。

ですが、その後月経が来ず…。


再診を受けた際に勧められたのは、月経を誘発する薬でした。

デュファストンという名前だそうです。

「副作用はほぼないよー」と言われましたが、ホンマかいな?とあとで調べてみたところ、確かに深刻な副作用はなさそう……。

乳房が張る、吐き気、肝機能の異常……といった感じ。

せっかくなので飲んでみようかと思い、飲みましたが。


酷いもんでした。

月経前困難症的な、腹痛、だるさ、イライラと無縁の人間だったからかもしれません。

とにかく、月経が始まる前の一週間ほど、重い倦怠感や腹痛、吐き気、下痢に悩まされ、半日仕事を休んでしまいました……。

食欲が落ちたことなど、生まれてこの方、風邪の時くらいなものでしたが、この時は本当に食べるのがつらかった。

食べてはすぐに水様便として出てしまうし、吐き気はすごいし。

怠すぎて家に帰ったらほぼ何もできませんでした。


まあ、間違いなく薬のせいだろうなと思って耐えましたが、本当に月経が来たら全快しました。

生理休暇って必要だなと痛感しました。



そんな苦難を乗り越えて、排卵誘発剤を処方してもらいました。

何でも、一度月経を起こさないとこの薬が使えないらしいですね。

それで、デュファストンを飲んだわけです。


お次の薬の名前はクロミッド。

排卵誘発剤でメジャーなもののようでした。

副作用は……こっちの方が重いなと感じました。

まず、子宮腫大の恐れがあること。

飲み過ぎると子宮内膜が薄れる危険性があること。

双生児の妊娠確率が5%ほど増加すること。


これはよくよく考えて……と思ったのですが、
担当の医師があまり説明せず処方してきたので不信感。


ひとまずクロミッドをきちんと服用して、経過を見てもらおうと予約して訪れたのですが、
一時間半待つと言われ、ご飯を食べてから来て待ったのですが、まさか2時間強待たされ。

もう22時近くになったので、断って帰り、そのまま受診していません。


薬の処方に関してコミュニケーションが取れなかったと感じたのと、

予約をとっても二時間待たされる病院には、

ちょっとフルタイム勤務しながら通うのは難しいと感じたのでそのまま終わりました。


○産婦人科にかかって感じたこと


痛感したのは、やはり受診タイミングが大事だと言うこと。

月経を誘発する薬を飲んで、月経が来たらすぐに受診して排卵誘発剤を飲まないといけないですし、
排卵の確認にもタイムリミットがあります。

なので毎週土曜日の午前中に受診するという手法が取れなかったので、
婦人科の予約がとりやすいか・予約が取れても定刻に受診できるかは非常に大切だなと思いました。


ていうか、正気になって考えてみれば、妊活初めて数ヶ月かそこらで薬剤を使うのはおかしいですよね。

医師に言われるがままだったのもまずかったとは思いましたが、十分なヒアリングもなしに勧めてくる医師も医師……。

副作用の話も、私が聞かなければ教えてくれない感じでした。


と、いうことで、当面自然派妊活をしようということになりました。




共働き日記ランキング
にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村

妊活について② いつ産むか?いつ準備するか?

こんにちは。まっしゅぽてとです。

前回に引き続き、妊活について書いていきたいと思います。

前回は社会的な問題として妊活を考えてみましたが、今回は生物学的な問題として妊活を考えてみました。


1。できるだけ長く子供と一緒にいるために、どうバースコントロールをするべきか?

2.ピルを服用しているが、どうバースコントロールをすればよいか?


この2つが気になるところでした。


1.できるだけ長く子供と一緒にいるために、どうバースコントロールをするべきか?

結婚して、具体的に「いつ子供を作ろう?」と考えたとき、頭をよぎるのは保育園のことです。

子供が産まれてからはできるだけ職場復帰を遅らせて、できるだけ子育てに専念したいと思いました。

ですが、現実問題として、一番保育園に入園しやすいのは4月です。

これは保育園が常に満員状態で、年長が卒園する4月にほとんどの入園者が決まるという待機児童大国ならではの問題のせいです。

更に、基本的に1歳児枠は熾烈な争いが繰り広げられるのに対し、0歳児枠は比較的入りやすかったりします。
(これは法で定められた育休延長可能時期が1歳半になるまでだということと関連していると思います)

※ただ、0歳児枠も当然厳しい競争下にあります。


5月に生まれた子と、翌年の1月に生まれた子の場合、同じ0歳児クラスに入園申し込みをしても、4月入園時には月齢9ヶ月と3ヶ月という結果になります。

この差は非常に大きいと思いました。

ウェブコラムでも読んだことがありますが、ワーキングママの中にはバースコントロールをする人もいるそうです。

つまり、なるべく育休を長く取れるよう、出産時期を調整しているというのです。

確かにそれは良いかも…。



そこで、私はどう考えれば良いのか、実際に役所へ行って話を聞いてみることにしました。

自治体にもよると思いますが、街の保育園の入園事情はどうなのか?一番良いのは役所へ行って聞くことだと思います。

私がまずメールで問い合わせたところ、
なんと住所から近くの保育園を割り出し、「何点の人が入園しています」という旨のメールが届きました。

これは期待できそう…とアポ取っていそいそと役所へ向かいました。

その時の訪問について、有給を取っておきたかったので、会社の夏期休暇を利用しました。



○話を聞いて分かったこと

入園決定率の高い地域で住み始めたのですが、そこでもやはり「駅近」保育園は大人気で、40点満点(両親ともフルタイム勤務)の中で競っているようでした。

もう基本的に40点満点同士の戦いといった様相でした。

ただ、駅から離れると30点台(つまりフルタイム以外)でも入れそうなところがちらほら……。

そして役所の人から「あなたの条件だったら、0歳児なら入れる可能性が高いけれど、1歳児になると厳しい戦いになるかもしれない」と言われました。

そもそも、人気園の中には1歳の募集枠がそもそもない園もありました。



結論として、「産む時期は考えよう」と決めました。

もちろん授かり物なので完璧にはいかないと思いますが、無策でいるよりはマシだと思ったわけです。



①子供は受精から何週目に産まれることが多いのか?

一般的に子供が産まれるのは受精日から十月十日と言います。

週数で言うと40週目です。

インターネットで予定日を調べると、大抵40週1日目が出てくると思いますし、産婦人科でも出産予定日として使用されます。

しかし、調べてみると実際に一番出生数が多いのは39週目の週だったりします。




「お医者さんは教えてくれない妊娠・出産の常識ウソ・ホント」Emily Oster著、土方奈美訳


この本に載っているアメリカ出生詳細ファイル(2008 US Natality Detail Files)の原典を辿ってみると、
2014年の最新バージョンがあったので早速見てみました。

table_USNatality01


table_USNatality02


中身から抜粋するとこんな感じです。

ボリュームゾーンは39週目なんですね。

そして36週未満という早産児は約10%程度いることにちょっと怯えつつ。

まあ、今回この数値(早産のケース)は鑑みずにいこうと思います。



②健康な夫婦が妊活を始めると、大体どれくらいで妊娠できるのか?

「不妊症」の定義は1年間性交渉をしても子供を授からない状態のことを言います。

が、不妊症でも何でもない健康な夫婦は大体どのくらいの確率で妊娠できるのでしょうか?

そして、私のように、避妊目的で低用量ピルを常用している人はどう考えればいいのでしょうか?


それらの答えは、前述の「妊娠・出産の常識ウソ・ホント」にありました。


・まず、平均妊娠周期は3.5周期目だそうです。

つまり月経周期にもよりますが平均としては約3ヶ月強程度でご懐妊というわけのようです。

(これは書籍を辿って個人的に原典に当たりました。紹介した書籍には記載がありません)
(I.Wiegratz et al., "Fertility After Discontinuation of Treatment with an Oral Contracetive Contraining 30 Mg of Ethinyl Estradiol and 2 Mg of Dienogest," fertility and sterility 85, no.6(2006):1812-19)

・ピルを飲んでいる場合、飲むのをやめたその月に正常な月経周期が戻る確率は60%だそうです。

そしてその調査の被験者が全員、9ヶ月以内には正常な月経周期を取り戻したそうです。

いずれも、ドイツの研究結果です。(C.Gnoth et al., "Cycle Characteristics After Discontinuation of Oral Contraceptives," Gynecological Endocrinology 16, no.4 (2002):307-17)

また、先ほどの研究ですが、ピルをやめたばかりの女性について、やめてから3ヶ月は妊娠確率が有意にやや低いですが、1年間で見るとその差は消えたそうです。(I.Wiegratz et al., "Fertility After Discontinuation of Treatment with an Oral Contracetive Contraining 30 Mg of Ethinyl Estradiol and 2 Mg of Dienogest," fertility and sterility 85, no.6(2006):1812-19)


以上を鑑み、いつ頃から妊活を始めれば良いのかシミュレーターを作ってみました。

baby0718p

baby1201p


まず場合によりますが、基本的に42週目を超えたら誘発分娩をしようと決めました。

実際、42週目を超えると胎児へのリスクが高まるという科学的根拠もあるそうです。


さらに、35週未満に子供が産まれる可能性は考慮しないことにしました。

それと確率を照らしあわせて夫と話し合いましたが、
7月の下旬頃から妊活を始め、12月までに授からなかったら来年を狙う…という方向で決着しました。


共働き日記ランキング
にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村


プロフィール

mushpotate

アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ